2020年11月

電源ボードを8枚追加したNeutronstar3クロックですが、サブシステムとして使用している、ラズパイDACに繋いで鳴らしてみました。

EnvBRz-UYAEMiuU


このラズパイDACは、DuCULoNを繋いで鳴らすために作った改造品ですが、Neutronstar3でもちゃんと鳴りました。
(๑•̀ㅂ•́)و✧

このシステムも、繋ぐクロックによって音の印象が変わってきます。
アナログ再生のときに、カートリッジやアームを交換して聴くような感じなのかも思っています。
もっとも、再生速度の安定化であればターンテーブルのほうを入れ替えているようなイメージなのかもしれません。

今回は、Neutronstar3クロックに、追加の電源ボード8枚を搭載しています。
枚数4倍でノイズ半分という計算ですから...電源ノイズは3分の1くらいになっているんじゃないかと思います。



EnvymA8UwAAU4MZ

現在、VolumioでTidalを直接鳴らせるサービスを試してみています。
これ、Volumioで使えるの、便利ですね。
画像は、ホルン1本でバッハの無伴奏チェロに挑む一枚。Tidalではよく聴いています。w

こなれてくると、また音が変わってくるんでしょう。楽しみです。 

先日から鳴らしているNeutronstar Clock 3ですが、電源強化ユニット追加の印象が良かったので、追加でユニット4個の注文をしました。

相変わらず、NewclassDの中の彼はトボけた感じで、
送金してから10日後に、
「代金届いた?」ってメールしたら、
その次の日に、
「届いてるよ。品物は昨日送った。」と返事。
(╯°□°)╯︵ ┻━┻

何はともあれ、ユニットは到着しました。
(๑•̀ㅂ•́)و✧

Enq6p6MVEAEIGVU

例によって、3.3V仕様にバブルを変更。
早速搭載です。((o(´∀`)o))ワクワク

EnrCK6XUUAERe_Z

(これぞ、クロックタワー...

もともと良いクロックなんですが、音出し一発目から違う音がします。(という気持ちがしました。)

人間の感覚なんていい加減なものです。けど、面白いからヨシ!です。w 

これで8個追加ですが、Max16個だそうなので、この倍までいけるようです。
こんなの収納できる筐体なんてあるんだろうか?w
ケーブル増設にして横に倒すのもありかも?(無理

先日、電源のアドオンカードを増設したNeutronstar Clock 3ですが、SDA-2だけでなく、手持ちの他のDACにもつないで鳴らしてみました。

やはり高精度クロックは、DAクロック、再生クロックの両方を制御するDACに一番効き目が感じられます。R-2RラダーのDACもそれなりに効果が感じられましたが、SU-8に繋いだときの変化のほうが大きいと感じました。

IMG_3138

SU-8は一番価格が安いDACですが、その分、効果が大きいようです。(たぶん)
Neutronstar Clock は、再生を開始した瞬間の、低音と空気感がブワッとでるのが魅力だと思います。(たぶん)

しかし、このユニット、絶対に筐体には収まらないですね...。

今日は、届いていたNS3の電源強化ユニットの取り付けを行いました。
まず、うちのNS3にはソケットが付いていなかったので、ソケットの加工から。

EmL4EuhU8AIfLe_

ソケットピンをはんだ付け...

IMG_2905

さらに、ニッパーでカット...
(これを切らずに、両面にユニットを追加するというのもちょっと考えました。w)

IMG_2906

つぎに、拡張電源ユニットのハンダバブルを3.3V仕様に設定...

IMG_2907

で、装着...

EmL7n8GVkAA4Tba

やった、全部光りました!

IMG_2909

部屋の明かりを落として、ちょっと待ちます...

EmL9-rzVMAEcl52

(๑•̀ㅂ•́)و✧

安定動作確認用のLED(一番下段左側)も点灯確認!(ヨシ!)

あとは、ロックさえすれば...

EmL9QibVgAADNAN


ロック確認!(ヨシ!)

なんかすごく音が良くなったような気がしますが、ここから先はしばらくならし運転をしてから判断ですかね。(^^; 

先日購入したNS3ですが、電源の拡張ユニットの登場がアナウンスされていました。
NewclassDの中のLCさんは、「NS3の早期予約購入で、一個プレゼントするよ」と最初は言っていたのですが、(調子のいいのは口だけで)「あれ、NS3と一緒に入ってなかった?」とか、天然なのか意図的なのかはわかりませんが、とぼけていました。
プレゼントはいいから、ちゃんと送ってほしいな、と思っていたところ、サイトの 商品リストに拡張ユニットが登場。送料無料にするため3個注文したところ、4個受け取りました。それでもちゃんと覚えていてくれたようです。一個おまけしてくれました。

El-2AuhVoAEjCjS


この電源ユニットは、NS3に搭載されているものと同等のもので、並列化することでノイズを減少させることができます。電源の並列化はあまり経験しないので、どんな効果があるか楽しみです。 

自分のNS3にはこれ用のソケットが付いていなかったので、まずはソケットのハンダ付けから。
あと、電源ユニット装着前に、ユニットの電圧をハンダスポットで設定しないといけません。 

電源ユニットを並列化することでACアダプタが負けたりして、とか、いろいろと危惧はありますが、新製品の新電源ユニット、面白そうです。

4個並列でノイズは半分になる計算です。(計算通りに行くかどうかはしらないですけど。) 
(ノイズがAC経由からの外来ノイズだった場合、並列化しても効果少ないですよね。) 

↑このページのトップヘ